自他ともに認める変わり者の寝言

〜月収16万円のアラサー発達障害会社員がお金持ちになるまでの道のり〜

ロジカルシンキングいろいろ①

こんばんは。さくらです。

休日だからとお昼寝していたらなんだか寝過ごしてしまいました。

一日を無駄にした気分…

 

さて、今回はの続きです

 

前回は概要をお話しましたが、今回は実践編としてロジカルシンキングのやり方をご紹介します。

 

待ってました!!パチパチ👏←誰も待ってない

 

 

では本題。

 

ロジカルシンキングのやり方

今回は、個人的にこれだ!と思う以下の2つを紹介します

 

  1. MECE
  2. ロジックツリー

 

詳しくみていきましょう。

まずは…

 

 

MECE

これはミーシーと読みます。

Mutually Exclusive collectively Exhaustive の略だそうです。長い!

 

 

まあ簡単に言うと

「全体を漏れなくダブりなく分けて考えるためのツール」です。

 

例えば

年代、性別、血液型、既婚、未婚とかがわかりやすいかと思います。

 

もしもあなたがお店の店長だったとします。全体の売上に対しての客層、知りたくなりませんか?

 

例えば商品Aの購入者は40代女性が一番多くて次に30代女性が多いとか。そんな感じで見ていきます。結構馴染みあると思います。

 

 

 

これのポイントは

いろいろな切り口で分けて考えることで分析の視点が広がること。

 

でも、大事なのは

 

分けること自体が目的ではない

MECEを使う目的を明確にする」こと

細かく分けすぎない」こと

です。

 

あくまでも、分析の視点を広げるために分けるのです。

 

ただ、細かく分けすぎてもいけませんが

 

『男性』『女性』『大人』『子供』のような括りにすると、括りが大きすぎてダブりが発生してしまう。

 

なので

カテゴリーみたいに分けると思ったら使いやすいと思います。

 

 

 

さて次

 

ロジックツリー

これはMECEの概念を使ってより事象をより具体的に分解して全体を網羅的に把握するためのものです。

 

 

 

例えばこんな感じ

f:id:Sakura313xx:20221119232250j:image

 

先に上げたMECEの概念を踏襲しつつツリー状になっていますね。

これぞロジックツリー!

 

ね、見たら分かるでしょ?

 

なのでこれはほとんどMECEとセットで使うのではないかと思います。

 

 

 

この2つさえ抑えておけば結構何にでも応用出来そうだな〜と思いました。経営意外なら

 

例えば痩せないという事象に対して

 

【痩せない】←ダイエット方法が悪い

                                   ↓

                      運動量が少ない

                                   ↓   

                   運動方法が間違ってる  

 

みたいに。

 

 

 

私もなるほど〜!って思いました。

次もロジカルシンキングの考え方を

もう少し解説したいと思います。

 

それでは今日はここまで。

またね〜!

                                    

 

ビジネス本や自己啓発本でよく見る、ロジカルシンキングを勉強してみた~概要編~

 

こんにちは。さくらです。

 

ビジネスパーソンの方や副業を勉強中の方であれば一度くらい書店で見かけたことがあるであろう、ロジカルシンキングの本。

 

でも、見かけたことはあっても読んだことがあり説明できる!って人は少ないのでは?と思ったのと、ちょうどeラーニングにあったので

アウトプットとして記録がてら少しだけお話しします。

 

今回は概要編。まだまだいっぱい書くことがあるので、ぜひ更新をお待ちください。笑

 

それではスタート!

 

 

 

 

 

 

まず、ロジカルシンキングとは?

「相手にとってわかりやすい(結果自分にもわかりやすいこと)」です。

 

ポイントは「ロジカルかどうかは相手が決める」ってところ。

よく「(いじめを受けた側が)いじめと思ったらいじめ」とか言いますよね。

これはかなり悪い例ですが…。でも「相手がどう思うか」大事という根本は同じです。

 

 

 

 

学生さんなら

「この先生の講義全くわかんねーけど 先生は優越そうに、さも自分が完璧に説明できてるかのようにしゃべっている」とか

 

社会人なら

「この人の話あんまりわからんけどとりあえず取引先だから話合わせとこ」とか

一度は経験ありませんか?

 

これは、相手はロジカルじゃなかった、というわけです。

 

 

 

 

でも、そもそも

ロジカルシンキングってなんで必要なの?

ビジネスがボーダーレス化、多様化していく昨今では様々な相手と一緒にビジネスを進めていく上では考え方にも共通言語が必要

ロジカルシンキングはいわば「考え方の共通言語」

なので、

「バックグラウンドが異なる人同士が相互理解をするための基盤として必要」

 

というわけ。

 

これ、自分で(納得できるように)考えたりとか

自分で考えたことを人に(理解し納得してもらえるように)伝えるとか

かなりいろいろな使い方ができるんです。

 

その方法やポイントなどは続編でお話しします。

今回はこの辺で!

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

方法論よりも大切な、たった1つのこと。

こんにちは。さくらです。

 

「稼ぎたい!・・・でも、どうしたらいいの?」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。わかります。だって、何を隠そう私もそうだからです()

今回は、そんな私が最近気付いたことを書いてみたいと思います。

 

 

・・・・・・

 

私が出勤している営業所には、私と同じ就業条件(待機期間中)の男性がいます。

年は私より3つ上。仮にAくんとしましょう。

 

Aくんは仕事の傍ら、副業としてiPhoneを定価で買っては買い取り屋に高く売るというようなことをしていて、自分でもそれはそれは調べたみたいで、すごく携帯のプランに詳しいんです。本人もそこらの店員より詳しいと言っていましたし。

 

で、会話の中で「もっと携帯代安くできるよ」という話になって

私が「じゃあ、UQモバイルとかにしようかなー」という話をしたんです。

 

 

 

実際、前は実家にWiFiが無く、プランも20ギガで契約していたし確かかに高かったから、格安SIMでもいいかなと。

 

その後、「どのくらいギガ使ってるの?」って聞かれたんですね。

え??私、それ全然気にしたことなかった…(小声)

 

 

そしたら、Aくんが私に「今の自分の状態を知らなきゃ、何も出来ないよ」って。

確かに!!!!

 

でも本当にそうだよね。

例えば、冒頭の「稼ぎたい」だったら、いくら足りないの?何の為に?とか。

 

彼は院大卒だから底辺の私とは考えることが違いますね。笑

今勉強しているロジカルシンキング(これはまとまり次第記事にしていこうと思っています)とつながるものがあります。

 

 

 

私達って、稼ぐためには?とか、私みたいに「携帯代を安くするには?」とかの方法論ばかり考えがちですが

 

方法論の前に自分の現状を見ることが大事なんだな、と

最近気づきました。

 

これを機に、読者の皆様も一人の時間を作って考えてみるのはどうでしょうか。

それでは今日はこの辺で!最後までお読みいただきありがとうございました。

またね~!

 

 

 

わたしの色々と、このブログを始めた理由。

どうも、さくらです。

 

今日はなぜこのブログを始めたか?というところを少しお話ししたいと思います。

 

まず前提として、普段の私は無期雇用派遣の会社員をしています。

最近になり、諸事情で派遣先での勤務が終了し今は待機期間。

 

勤務が終了した理由を少し話すと、直近の職場は働いている中で派遣先の人の為になっているのか?とずっと疑問で(結果的にはなってなかったということなんだけど…(苦笑))立ち位置も見えず、仕事はこなすけど周りの人達の笑顔も感謝も見れなくて、どこか虚しかったんですね。

 

そんな中での待機期間。

ということで今は自主学習をしています。

 

さて、ここから本題の「このブログを始めた理由」(長いわw)

 

最初は、自主学習?なにそれ食えんの?となっていた私ですが勉強をしながら何かにまとめたい欲が出てきて

 

「ん?待てよ?この勉強した内容をアウトプットとして何かに書いてみたらどうか?」とまず考えた訳です。

あわよくば、私の経験と私の文章が誰かの為になればいいなと。

 

会社のeラーニングの内容にあることをとりあえず勉強してみて、あくまでもアウトプットとして使いつつ、自分も文章を書くのに慣れる+インターネット全般においての運営が分かるしいいのでは?という感じ。これが1つ目の理由。

 

あともう1つの理由が、やっぱり収入面。月収16万ってすごい底辺でしょ?だから副業を考えたのですが、なんせお金が無い…(´;ω;`)ので先立つものが何も無いんです。

 

加えて私はASDもち障害者で手帳2級。高校卒業後は美容学校を出ていますが新卒カードさえドブに捨ててきました。仕事なんて何個変えてきたか分かりません(遠い目)

 

高校の偏差値だって40くらい。もう、バカの極みだよね。自己肯定感も資産もない。実家も太くない。ナイナイづくし。笑

 

でも、むしろこの物理的ハンデをネタにして結果を出すまでのプロセスにしたらコンテンツとしてありなのでは?と、ふと思いつきました。

 

というのも、世の中に出回ってる副業系のアカウントって、もう既にずっと前からフォロワー数たくさんいるアカウント持ってて…とかチャネルがあったり、何かしらの理由で元手になるお金があったり

 

最初の条件は低収入の会社員だったけど今は資産ウン千万になったよ!って人でも、ある程度完成した後にやり方を教えてる人が多いよね。と。

なので私は逆をやりたい!と思ったんです。笑

 

だからこのためにTwitterアカウントも新設しました。それがこれ。正真正銘の最近作ったやつです。

 

なのでバカがバカなりにやってみて

Twitterに流れてる情報をひたすらやってみたらどうなるか?

・しがない低収入の会社員がつみたてNISAをやったら?

などを検証して発信したいんです。目指せビリギャル!←ギャルじゃないけど

 

アフィリエイトにも興味が無くはないですが、きっとまだ遠い道のりなので(記事の数もそんなにないので…)今は地道にコツコツやろうかな?と思います。

 

このブログを読んでくれた人が「この底辺にできるなら、私(俺)にもできる」と思ってくれたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめに。

このブログをご覧になってくださりありがとうございます。まずは自己紹介。

 

私は高校卒業とほぼ同時に発達障害(ASD)が発覚、この時はまだASDを知らずに働いてたので高校でもバイトしてましたがすぐやめたり(ASD由来で)

 

社会人になってからも何個仕事したか分からないくらいやってます。し、こじらせて適応障害うつ病を発症して休職したり職業訓練行ったりしてました。

はい、根っからの社不です。おそらく社会不適合者で私の右に出る者はまずいないでしょう。自己肯定感?何それ食えんの?

 

そして今は無期雇用派遣で派遣元の社員として働いていて、つい最近クライアント先の勤務が終了になってしまい…

当然給料も思ったより低く…

 

今は待機期間なのですが、待機期間で時間に余裕があるうちにやりたいことまとめてやっちまえ!とお金の勉強を始めました。

 

本当に知識ゼロの社会不適合者です。何も無いところから始めてどこまでできるか試すためにSNSのアカウントも新しく作りました。

低スペがゼロから副業始めた結果!みたいな記事で報告出来たらな…まだ、夢のまた夢ですが…

 

このブログを通じて、読者の皆様に「こんな低スペが稼げるなら私/俺にもできるじゃん!」と思っていただけたら幸いです。もちろん情報交換も大歓迎です。一緒に頑張りましょ☆